I-feelin'/アイフィーリン | 日記 | RX-7(FD3S)ファンモーター全停止

商品やサービスからちょっとした喜びを感じ取っていただければ幸いです。

Top >  日記 > RX-7(FD3S)ファンモーター全停止

I-feelin'/アイフィーリン の日記

RX-7(FD3S)ファンモーター全停止

2021.06.08

X-7(FD3S)電動ファンが回らなく水温が上昇したいと言う事で緊急入庫。

確認するとエアコンをオンにしてもファンは回らず。

もちろん水温が上がっても回りません。

ファンモーターやリレーは以前に新品にしているのでそちらの可能性は低いと考え、接点箇所(コネクター)や配線を疑いました。

クリックすると元のサイズで表示します
バンパー内の集中アースが・・。
相当負荷がかかっている様です。
アースがこの状態って、こりゃおかしい。。

クリックすると元のサイズで表示します
原因の一つがこの被覆が剥けて(ボロボロ)中の導線が振動で接触していた様です。

ヒューズ飛んでいなかったのは振動で接触状態にはならなかったからだと考えられます。
通常接触し続けると過電流が流れヒューズ飛びますが線がスイッチング状態だと切れない事があります。

振動でむき出しの配線がスイッチング状態(オンオフ繰り返す)

クリックすると元のサイズで表示します
前期のFDなので水温スイッチが着いているのですが、確認して見ると先端が腐食により破損していました。
もちろん新品に交換いたしました。

クリックすると元のサイズで表示します
本来はコンプレッサーを新品もしくはリビルド品を使いたい所ですが今回は費用の面から補修しました。

修理後、様子をチェックしていると無事にファンも周り、試乗確認でもファンが回る事を確認しそれにより水温が下がるのも確認出来ましたので修理完了となりました。

日記一覧へ戻る

【PR】  まゆ  高ヶ坂整体院  ハワイアンロミロミサロン&スクール  La Pua (ラープア)  アーク合同会社  あおい整骨院