I-feelin'/アイフィーリン | 日記 | RX-7(FD3S)真夏の怪談・・ -ワーニング点灯-

商品やサービスからちょっとした喜びを感じ取っていただければ幸いです。

Top >  日記 > RX-7(FD3S)真夏の怪談・・ -ワーニング点灯-

I-feelin'/アイフィーリン の日記

RX-7(FD3S)真夏の怪談・・ -ワーニング点灯-

2021.08.03

RX-7(FD3S)の緊急入庫です。

怪談風にお読みください。。。。

暑い夏のある日の昼間、突然電話が鳴りました。。。

走行中にクーラントのワーニング点灯止まってしまい見て欲しいとの相談でした。。。

予約日時に車両が入庫。。。
レッカー屋さんによると右側車線走行中に突然警告点灯。
しかしそのまま走行。。。

信号で止まるとハンチングして止まりそうになるのを何とか吹かしながら誤魔化し・・。

結局交差点付近で止まってしまい、周りの方に手伝って貰い何とか左車線にエスケープ。

ワーニングが点灯したら速やかに安全な場所に停車しましょう。

じゃないと事故等にな巻き込まれてしまいます。

https://www.youtube.com/watch?v=FQOKReLQ4F8
冷却水が無いので入れたら漏れて来た。。。

クリックすると元のサイズで表示します
オーバーヒートの原因の一つがナンバーの位置。
この位置はダメです。
もっと上につけてください。

クリックすると元のサイズで表示します
アンダースイープに穴が空いてません。
これでは電動ファンの風が抜けません。
特に一般道で今の時期は危険です。

クリックすると元のサイズで表示します
こちらはアンダースイープが脱着出来る様になっており穴を開けてあります。

クリックすると元のサイズで表示します
Vマウントにしている場合はアンダーカバーの加工が必要です。

クリックすると元のサイズで表示します
社外スロットルセンサーが着いているのですがハーネスがそのまま、だらんと・・。
本来はここに固定してくれとあった様な?

そこ以外気が付いた人は良く見てますね・・。

クリックすると元のサイズで表示します
スタッドボルトが折れて3本で止まってました。

クリックすると元のサイズで表示します
オイル塗れ。

クリックすると元のサイズで表示します
どこからかな・・。

クリックすると元のサイズで表示します
エアクリーナー効果の無いメッシュでしかもホースが止まっていません。。

クリックすると元のサイズで表示します
ブローバイのホースが・・。
キャッチタンクにもどこにも繋がってません。。。

圧縮測定結果は
実測値
フロント 0.0rpm 0.0/0.0/7.1
リア 175rpm 7.2/7.4/7.3

エラーコード50

恐らくお祓い(修理)には相当の費用が掛かると思います。。。

実際に修理し始めたらもっと出て来ると思います。。。
(もっとお祓い(修理代)が必要・・)

貴方の車もある日突然・・。

常日頃のお祓い(メンテンナス)は必要です。

車の真夏の恐怖怪談でした。。。

日記一覧へ戻る

【PR】  占い館 天使のうさぎ 西の結婚女王 帝王学推命占い 万野愛果  ハローストレージ新高円寺  うたの教室 IZUMI  キングストア  フジヤ自転車モータース HONDA二輪販売 ブリヂストン自転車販売