I-feelin'/アイフィーリン の日記
-
RX-7(FD3S)フロントパイプとアクチュエーター
2022.03.15
-
RX-7(FD3S)ステアリング付近からの異音とブーストトラブルでの入庫です。
フロントパイプはオーナーさんが中古良品を持込み
鼻っから最初から交換前提です。
インタメシャフトと干渉していた遮熱板
これは製造廃止です。
ボロボロです。
修理は出来なくは無いですが費用をかけて直すのか?はオーナーさん次第。
遮熱版を止めて居るボルトはフロントパイプに残ったまま。
中古良品に変更したのでこのフロントパイプと遮熱板は使いません。
EXマニの弁を作動させているCリングは生きている様です。
ここのリングが無くなっている車両が時々あります。
もちろんリングが無いとシーケンシャルの切り替えが出来ません。
写真が上手く取れなかったでありませんが、タービンに付いているアクチュエーターも同じ様な構造でそこのCリングが無くなっていました。
錆が酷いとリングの溝掃除が大変ですがそれをしないとすぐ外れます。