I-feelin'/アイフィーリン | 日記 | RX-8(SE3P)加速不良?

商品やサービスからちょっとした喜びを感じ取っていただければ幸いです。

Top >  日記 > RX-8(SE3P)加速不良?

I-feelin'/アイフィーリン の日記

RX-8(SE3P)加速不良?

2023.02.12

RX-8(SE3P)加速不良で入庫
ダイアグノーシスは何も出ません。

ヒューズボックスが一か所止まっていません。
 
 
フロント側の圧縮。
実測値と補正値
 
 
リア側の圧縮。
実測値と補正値
メーカー基準は850kpa/250rpm
 

プラグコードが同色の場合は間違わない様に確認しましょう。
 
 
マフラーハンガーがズレてます。
こちらも修正
 

ぶつけた痕
 

触媒のセルに破損無し
 
 
マフラーアースが付いていなかったので付けました。

https://www.youtube.com/watch?v=GgWZlmUHVu8
排気漏れ。
 

サイズ的に新品が無かったので程度の良い中古に交換。
 
 
マフラー音量がそれなりにするので測って見ました。
左右のマフラーからのアイドリングの音量
 
https://www.youtube.com/watch?v=qvPt4ntq75o
左側

https://www.youtube.com/watch?v=xTr_1GAwz4w
右側の音量
左右どちらも近接騒音がNGです。
E型でも音量はNGですので完全にアウトになります。
さて、加速不良なのですが試乗確認しましたが特に気になる加速不良はありませんでした。
息つきや段付き加速といった症状も無い事から何らかの一時的に補正が入ったと考えられます。
今時期ですと水温が低い場合に入りやすいかなと思います。
それよりマフラーを何とかして貰わないとって感じです。

日記一覧へ戻る

【PR】  味の大王なかじま店  ダイビングカレッジ タルタルーガ  和風居酒屋『わさび』  ごとうフラメンコアカデミー学院 スタジオプリマベラ  ポラリスバレエスタジオ 横浜スタジオ