I-feelin'/アイフィーリン | 日記 | RX-7(FC3C)継続車検と点検 その1

商品やサービスからちょっとした喜びを感じ取っていただければ幸いです。

Top >  日記 > RX-7(FC3C)継続車検と点検 その1

I-feelin'/アイフィーリン の日記

RX-7(FC3C)継続車検と点検 その1

2023.02.22

RX-7(FC3C)継続車検と点検の依頼です。
まずは目視確認です。
 
 
 
ディスクパッドの残量が左右で違います。
 
 
ノーマルマフラーです。
遮熱板はボロボロです。
 

シフトレバーのダストブーツが破損しています。
 
 
バンプラバーやダストブーツ、ゴム類は終わってます。
 
 
タイロットエンドダストブーツ、ロアアームボールジョイントダストブーツも交換が必要です。
 
 
オイル漏れがあちらこちらから。
各、ガスケットの交換が必要です。
 
 
随分と前から漏れていると思われますが修理されて来なかった様です。
 
 
エンジンを始動しても滴り落ちる事はありませんでした。
 
 
メタリングオイルポンプ、ターボチャージャーからオイル滲みがあります。
 
 
ステアリングラックダストブーツ、リアアクスルのボールジョイントダストブーツが切れています。
 
 
ブレーキフルードのタンクキャップの破損、クラッチフルードの滲み漏れによる残量不足です。
 
 
オルターネーターのベルトにヒビが入ってます。
パワステポンプのホース等取付部より滲みがあります。
この他にもリアのL2のプラグコードがプラグに差し込まれておらずどちらの端子も錆びていました。
 
https://www.youtube.com/watch?v=K6LsqRd_UmQ
この様に、法定点検、車検を受けていてもしっかり整備をされていない車両だと車両を見ると判ってしまいます。
今回は予算と車検を優先で進めます。
続く

日記一覧へ戻る

【PR】  ダンスファッションM  赤帽サンデーエクスプレス  川口不動産商事  キュリオステーション久米川店  P&A academy (英語教室)