I-feelin'/アイフィーリン | 日記 | RX-7(FD3S)継続車検 その8 オイル漏れ

商品やサービスからちょっとした喜びを感じ取っていただければ幸いです。

Top >  日記 > RX-7(FD3S)継続車検 その8 オイル漏れ

I-feelin'/アイフィーリン の日記

RX-7(FD3S)継続車検 その8 オイル漏れ

2024.08.20

RX-7(FD3S)継続車検の続きです。 これでこの車両のシリーズは最後になります。笑   入庫時に追加で言われたオイル漏れ。 原因はステーショナリーギアからとオーナーさんに連絡いたしまして、そのまま作業となりました。   商品は本当はエクセディのEVOを使用と思いましたが、メーカーから直前になり部品が揃わないから出せないと言う意味不明の連絡がありました。   次の納期は8月末。 それも確約ではありませんから急遽、検索。   オートエグゼで揃う事を確認してオートエグゼにしました。 基本、製造メーカーはエクセディですので大きな変更はありませんが、レリーズベアリングが無駄になったのと追加でカウンターウェイトのボルトが必要になりました。   それでも連休前に何とか揃える事が出来ました。 関係各所には感謝しかありませんが、全て確認した上で発注しているのにエクセディの〇〇対応にはがっかりです。     車両動かす度にオイル臭いので結構漏れが酷くなっていると思われます。。 車検は受験するまであまり動かしませんでした。   ベタベタ。   サービスホールの中からオイルが漏れていると言う事は、ほぼリアステーショナリーギアからです。   蓋にもオイルがついてます。   オイルで結構濡れているのが判ると思います。   外したカバーとディスク。   ディスクも結構摩耗していたのでクラッチディスクは丁度良いタイミングです。   外したフライホイール。   ステーショナリーギアのOリングは切れていました。   以外だったのはクラッチフォークを交換したらフォークの内側のバリにレリーズベアリングのアウターケースが干渉する事が判明。   その為、干渉するバリを削りました。   このパーティングラインのバリが大きい物がある様なので交換する際は注意が必要です。   この様なケースはうちでは初のケースです。   軽量フライホイール。   新品ディスク   組付け中。   写真はありませんが外したミッションにオーナーさんの要望でスイッチやセンサー等の交換依頼がありましたので製造廃止以外の部品は交換しました。   この後、ミッション等組付けて終了です。   今回の最初のご依頼(ブースト不調、水漏れ、車検)からのオイル漏れ修理となりました。   恐らく同時に全ての事象が起きたとは考えにくく、オーナーさんが見過ごした事が集中して起きてしまったと考えられます。   こうした事を防ぐには不調を感じたり不安に感じたら早めの点検修理が必要になります。   ただ、こうした事も乗らないと判らない事も多いのでやはり乗ると言う事がメンテナンスの最初の第一歩だと思います。   その1~その8までお付き合い頂きありがとうございました。  

日記一覧へ戻る

【PR】  ハローストレージ尼崎北J  南砂ベース教室 |江東区|北砂|東陽町|  レコ ヘア デザイン(reco hair design)  松鶴堂鍼灸院  池田補聴器専門店